top of page
DSC06024.jpg

子供のピアノ

子供のピアノ

Piano lessons for kids

子供に音楽やピアノを触れさせることは、その後の考え方や感じ方に大きな影響を与えます。楽しさや達成感はもちろん、自分の音色が人の心に作用し、それが自分にも影響となって帰ってくる、そんな繋がりを感じ取ってもらいたいと願い指導しています。

また、ピアノを技術や資格といった形で大成させたい場合は、幼いころからそれを目指した練習内容が要求され、その実力を測るために現在さまざまなピアノの検定が存在します。当ピアノ教室では、そういった検定も視野に入れたレッスンをしています。 また、年1回の発表会で練習の成果を確かめ、さらなる飛躍を促します。

★音楽導入期のお子さんからお教えしております。
★使用する教本はそのお子さんの個性にあわせて選びます。
バスティン、フェーバー、バーナム、ピアノランド、ピアノドリーム、アルフレッド
などから3~4冊選んで使っていきます。

★楽典、視唱、聴音、初見演奏などのソルフェージュの指導もおりまぜてレッスンをしています。
★レベルに応じて英国王立音楽検定(ABRSM) などにもチャレンジしています。
★レッスン料とレッスン時間
子供さんのレッスンは月謝制(毎週1回年44回)のみとなっており、レベルによって変わります。
(導入7000円/30分~上級10000円60分以上)
詳しくは入会された時点でご説明いたします。
兄弟割引もあります。

★入会費は不要です。

DSC06012.JPG

2021年3月
子供達の発表会「おたまじゃくしの会」の模様です。
毎年12月に行っておりましたが、コロナ禍で、3月に延期されました。
 感染対策の為、マスク着用で演奏した生徒もいました。非常事態宣言中は、オンラインレッスンで不自由でしたが、
そんな中でも、しっかり練習していましたので、立派な発表が出来ました。

DSC06030.JPG

発表会では、独奏の曲だけではなく連弾曲も弾きます。
2021年はお兄ちゃんとの連弾がありました。ご家庭での練習では、時には妹さんの方がリードする場面もあったとか。仲良し兄妹の連弾はとても微笑ましいですね。暖かいご家庭をの中で ピアノを一緒に楽しめるのは、とても素晴らしことですね。

DSC05499.jpg
213.jpg
DSC06053.jpg
DSC05758.jpg
2021年おたまじゃくしの会集合写真.jpg
P1060253.JPG
P1030650.JPG
P1030164.JPG

☎08051921886

©2020 by Takahashi Piano Lesson Room

bottom of page